これまでのゲスト
アイウエオーディオ倶楽部2014年3月号(Vol23)

- 「ポジティブ」な一面を少しでも見つけると、結果が変わる
- プロフィギュアスケーター 日本スケート連盟理事 荒川静香さん
- 商品内容
- ■ 荒川静香さん×本田健 対談音声
■ アイウエオーディオ倶楽部会報誌
■ 対談内容書き下ろしブックレット
- 内容詳細
- ・荒川静香さん×本田健 対談音声
★5歳でスケートに出会い、人生の大きな扉が一つ開いた
★人前に出ることや芸術的な表現に苦手意識があった高校生時代
★自分は世界レベルで戦えないと感じた長野オリンピック
★アイスショーに出るために結果を残したいと決意する
★ケガをプラスに捉えてつかんだ、2004年世界選手権の優勝
★我を抑えて芯を強く持つことでコーチとの関係を良好にした
★ポジティブな一面を少しでも見つけると、結果が変わる
★自分の経験を活かし、今後もフィギュアの魅力を伝えたい
・・・等
・アイウエオーディオ倶楽部 メンバーズマガジン
・対談の知識を知恵に変えるミニワーク
・Ken’s Library
・2014年1月開催 本田健新春講演会レポート
・本田健書き下ろしコラム
「2014年、日本経済はどうなる?」 等
アイウエオーディオ倶楽部の詳細・お申込みはこちら
みんなの感想
明確さが、結果をつくる
静岡県 / 男性
静岡県 / 男性
私は、学校で教師をしているので、「どうしたら、世界で
no.1になれる人が育つのか?」に興味があり、オーディオ
倶楽部を聞いています。特に印象に残っているのは、荒川
静香さんとの対談。「人は、芯がないのに、自我が強いか
ら、ぶつかる。自我を押さえて、芯を強く持つ」という言
葉は、まさに名言だと思いました。どんなときも、何のた
めにやっているのかが明確で、自分を知りつくし、いかす
方法を心得ているところが凄いと思います。コーチといい
関係を築きながら、結果をつくっていく実話は、教育の現
場でも活用できそうです。
no.1になれる人が育つのか?」に興味があり、オーディオ
倶楽部を聞いています。特に印象に残っているのは、荒川
静香さんとの対談。「人は、芯がないのに、自我が強いか
ら、ぶつかる。自我を押さえて、芯を強く持つ」という言
葉は、まさに名言だと思いました。どんなときも、何のた
めにやっているのかが明確で、自分を知りつくし、いかす
方法を心得ているところが凄いと思います。コーチといい
関係を築きながら、結果をつくっていく実話は、教育の現
場でも活用できそうです。
自分の考え方次第で結果がすべて変わる
宮城県 / 女性
宮城県 / 女性
荒川静香さんといえばトリノ五輪女子フィギュアで金メダ
ル。当時の映像が流れると今でも感動して涙が出ます。
フィギュアスケートは華やかなイメージがありますが、お話
を聴くと本当にご苦労されたんだなあと思いました。
目的を持つ事の大切さ、どんなマイナスな事態が起こっても
プラスに変えるメンタル面の強さ、人間関係を良好に保つコ
ツ等々とても勉強になりました。
フィギュアスケートの解説、アイスショー、本の出版等々大
活躍されていて、また、最近ではご結婚もされて益々美しく
素敵な女性になっている荒川さん。今後もフィギュアスケー
トの魅力を私達に、全世界に発信して頂きたいと思います。
荒川さん、健さん、素晴らしい対談ありがとうございまし
た。
ル。当時の映像が流れると今でも感動して涙が出ます。
フィギュアスケートは華やかなイメージがありますが、お話
を聴くと本当にご苦労されたんだなあと思いました。
目的を持つ事の大切さ、どんなマイナスな事態が起こっても
プラスに変えるメンタル面の強さ、人間関係を良好に保つコ
ツ等々とても勉強になりました。
フィギュアスケートの解説、アイスショー、本の出版等々大
活躍されていて、また、最近ではご結婚もされて益々美しく
素敵な女性になっている荒川さん。今後もフィギュアスケー
トの魅力を私達に、全世界に発信して頂きたいと思います。
荒川さん、健さん、素晴らしい対談ありがとうございまし
た。